跳んで、踊って、はじけよう!縄でつなげる、スポーツと友情の輪。

地域貢献・地域活動について

スクリーンショット 2013-01-05 13.21.01ダブルダッチをツールにFace to Faceのコミュニケーションを中心に、様々なコミュニティ活性活動を行っています。

ここ数年間の活動の中心地である横浜市都筑区内の小学校で、子どもの体力向上事業に関するプログラムへダブルダッチ講師として参加しています。

また小学校のお昼休みプログラムや土曜日講座など、地域に根ざした活動を行っています。

平成23年度にはダブルダッチによるコミュニティ活動が認められ、都筑あい基金(助成金)助成活動を行いました。

 

 

【活動例】

  1. いきいきキッズ サポート:中休みを利用した子供の体力向上事業の一環に、指導協力をしています。毎水曜日の活動にも参加。 いきいきキッズ活動の一部
  2. 茅ヶ崎ッズ:土曜日午前中を利用して、無料のダブルダッチ体験会を実施していました。現在はお休み中です。
  3. つなげる、ダブルダッチの輪:センター南駅スキップ広場や渋谷区代々木公園で、ダブルダッチ体験会を実施しています。不定期開催。
  4. 港北区 町の先生:地域の先生として、地域活動に参加しています。
  5. 第15回つづき人交流フェスタ:同地区で活動する他団体と共に、活動報告と体験会を実施しました。  等、多数,,,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お問い合わせ

応援いただいている皆さま

blueTag

eonsports

zerofit

hersheyjapan

PAF

SuperStartMizuno

ダブルダッチのつながり

KDDAー神奈川県ダブルダッチ協会

神奈川県ダブルダッチ協会では、ダブルダッチの普及だけでなく、 ダブルダッチをツールに新しい可能性を広げる活動を行っています! 神奈川県でダブルダッチの普及と発展を目指し、講師派遣やイベント・大会の開催を行っています。


ダブルダッチスクールクローバー

名古屋市守山区・名東区・岐阜県多治見市にて 東海地方唯一のダブルダッチ教室開催中! レッスンはもちろんダブルダッチを通じた地域貢献活動をしています。


Copyright © NPO法人 ZERO Double Dutch&Gymnastic Activity All Rights Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.