跳んで、踊って、はじけよう!縄でつなげる、スポーツと友情の輪。

大会、イベントの企画・実施

スクリーンショット 2012-12-11 22.05.06ZEROではダブルダッチの輪を広げることを目的に、大会開催やいろいろなイベントの企画・運営を行っています。

年に1度開催する大会や発表会から、毎月開催しているお馴染みのイベントまで、様々なアプローチで普及活動を行っています。

ZEROの開催するイベントのほとんどは、ダブルダッチを経験したことの無い初心者の方でも、気軽にご参加いただけます。

 

 

【活動例】

  1. JUMP×JUMP(JJ):ワンコインで自由にダブルダッチを楽しむイベント。講師が複数名おり、自由に指導を受けることができる。基本的に月一開催。
  2. Double Dutch Trial:2011年から開催されている神奈川県ダブルダッチプレイヤーの活躍の場を提供する大会。初ダブルダッチ歓迎のトライアル部門がある。
  3. ZERO ダブルダッチ発表会:春に開催されるZEROスクール生中心の発表会。商業施設等で行い、自由に観覧できる。
  4. YOKOHAMA Double Dutch FESTA:ドックヤードフェスタで行われる社会人ダブルダッチーを中心に運営される、ダブルダッチイベント。等、多数,,,
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お問い合わせ

応援いただいている皆さま

blueTag

eonsports

zerofit

hersheyjapan

PAF

SuperStartMizuno

ダブルダッチのつながり

KDDAー神奈川県ダブルダッチ協会

神奈川県ダブルダッチ協会では、ダブルダッチの普及だけでなく、 ダブルダッチをツールに新しい可能性を広げる活動を行っています! 神奈川県でダブルダッチの普及と発展を目指し、講師派遣やイベント・大会の開催を行っています。


ダブルダッチスクールクローバー

名古屋市守山区・名東区・岐阜県多治見市にて 東海地方唯一のダブルダッチ教室開催中! レッスンはもちろんダブルダッチを通じた地域貢献活動をしています。


Copyright © NPO法人 ZERO Double Dutch&Gymnastic Activity All Rights Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.