ダブルダッチを、ご存知でしょうか? ダブルダッチは大勢で回し跳んで遊ぶだけではなく、 音楽に合わせたりダンスやアクロバットを取り入れるなど、 楽しみ方は多岐に渡ります。 そして初めての方でも気軽に挑戦できる敷居の低さが特徴で、 初心者から玄人まで自分にあったレベルで楽しむことができます。
私たち、神奈川県ダブルダッチ協会では、ダブルダッチの普及だけでなく、 ダブルダッチをツールに新しい可能性を広げる活動を行っています! 神奈川県でダブルダッチの普及と発展を目指し、講師派遣やイベント・大会の開催を行っています。
KDDAでは、3ヶ月に1回程度の頻度でLet’s Play Double Ducth KANAGAWAを開催します。 このイベントはダブルダッチを誰でも楽しむことのできる場の提供と、 そのイベントにより競技の普及・活性と共に、開催地域の活性を目指したものです。
観客参加型のパフォーマンスの他、大小ダブルダッチ講習会への講師派遣を行っております。 学校の体育の時間や、お楽しみ時間など、30分から講習会を実施できます。 幼稚園~大学、専門学校の文化祭や地域のお祭り、 企業PRのイベントなど様々なイベントで パフォーマンスを行っています。 講習会、パフォーマンスともに、 TPOに合わせた内容をご提供させていただきます!
5月10日にベルギーで開催された、DDCB vol9にて神奈川県ダブルダッチ協会メンバーが所属するteam ZEROが優勝しました。
たくさんの応援をありがとうございました!大会の詳しい模様は下記のリンクをご覧ください。
本日は、KDDAのホームページをご覧いただき、ありがとうございます! ダブルダッチは2本の縄を使った縄跳びで、初めての方でも簡単に楽しむことができます。 またチーム競技を通して、協調性や自主性を持った考える力の向上や総合的な運動能力の向上、 集中力や表現する力が身につきます。
こんにちは、KDDA代表の樋口です。 私たちKDDA(神奈川県ダブルダッチ協会)は、神奈川県でダブルダッチの普及と発展を目指し、 講師派遣やイベント・大会の開催を行っています。 代表的な活動として、定期的にレッツプレイダブルダッチ in KANAGAWAを開催しています。 ダブルダッチを始めたいけど、どこにいけば良いかわからない... そんな方は、ぜひこちらのイベントに足をお運びいただき、私たちに声をかけてください!
ご質問がございましたら、お問合せフォーム/ もしくは下記のメールアドレス宛にご連絡ください。KDDAメール kanagawa-dda@dd-zero.com
【概要】
11月19日(日)に毎回ご好評いただいている神奈川県ダブルダッチ協会主催のLet's Play Double Dutchを開催します。
神奈川県ダブルダッチの更なる発展の為、皆様のご参加を心よりお待ちしております!
【場所 】
モザイクモール港北正面玄関前広場(受付)
モザイクモール港北1階駐輪場前広場
横浜市営地下鉄線[センター北]駅 より徒歩1分
【日時 】
11月19日(日) 13:00~15:00
※12:30より受付を開始致します。
【参加費】
無料
【内容 】
初心者の方から上級者の方まで年齢、性別関係なく楽しめるダブルダッチイベントです。
当日はトップレベルの学生や神奈川県ダブルダッチ協会の理事であるZEROのメンバーを中心として交流会や体験会を実施していきます。
今回もモザイクモール港北様より、屋上の観覧車無料チケットを参加者にプレゼント致します!
(参加者多数だった場合、子供優先になります。ご了承下さいませ。ただしチケット1枚で4名様までご乗車いただけます!)
・荒天時は中止となります。